広告画像
ロー生に聞く!ロー入試合格後の過ごし方
後で読むアイコンブックマーク

ロー生に聞く!ロー入試合格後の過ごし方

10/23/2023

ロースクール入試を終えた皆さん、お疲れ様でした。そして合格したみなさん、おめでとうございます。

 

ロースクールに合格してホッとするのも束の間。
在学中受験なら司法試験まであと2年、弁護士事務所でのサマークラークのエントリーは入学前に始まるものもあります。

 

そこで今回は、現在ロースクール既修2年生で、今年慶應ローを再受験して合格し2回目のロースクール合格後の期間を過ごしている平野さん(仮名)にインタビューしました。

平野さんは、1年半の社会人生活の後、半年間の受験勉強を経て、2022年にロースクール既修コースに入学されました。そして今年、慶應ローを再受験し合格しました。
ロースクール合格から入学までの約半年、どのように過ごしたらいいか、先輩の経験談をもとに確認してみましょう。

 

 


◇なぜロースクール受験を?

 

編集部

どのような経緯で現在ご所属のロースクールを受験するに至ったのですか。

平野

法学部を卒業後、約1年半の社会人生活を経て現在のロースクールに入学しました。

 

編集部

1度目のロースクール入試の受験勉強について教えてください。

平野

学部時代の専門は政治学科だったので、ほとんど法律を学んだことのない状態からのスタートでした。昨年は勉強開始から入試まで約半年しかなかったため、とにかく効率を意識しました。勉強開始から3カ月は仕事もしていたのですが、働いていた間は平日2〜4時間・休日8〜10時間、退職後は毎日8〜12時間ほど勉強していました。

 

編集部

合格した時はどのように感じましたか。

平野

もちろんすごく嬉しかったのですが、それ以上に安堵の気持ちが大きかったです。会社を退職してしまい、後がない状態だったので(笑)。

 

編集部

背水の陣で掴んだ合格とのことですが、なぜ慶應ローを再受験するに至ったのでしょうか。

平野

本当にお恥ずかしいのですが…、留年しそうな成績を取ってしまったからです。まだ留年が確定した訳ではないのですが、このままの実力では来年の司法試験の在学中受験にも間に合わないと思ったため、慶應ローに行ってもう1年勉強し直そうと考えました。

また、慶應ローの既修コースは留年率が低いにもかかわらず司法試験合格率が高い点に魅力を感じ、慶應ローで2年生をやり直すことに決めました。

ロースクールを舐めていると私のようになるので、入学を控えている方は入学するロースクールの情報収集をした上で、勉強も継続することを強くお勧めします…!

 

 


◇昨年のロー入試合格後の過ごし方は?

 

編集部

平野さんは、1度目のロースクール合格後、どのように過ごしていましたか。

平野

とりあえず2カ月ほどは毎日のように遊びました!法律の勉強をすると決めた日から全く遊んでいなかったので、溜め込んでいたものが爆発してしまいました(笑)。

その後は、朝の4時に寝て昼過ぎに起きてダラダラ勉強するというぐうたら生活を謳歌してしまいました…。本当に反省しています。できることならやり直したいですね。

編集部

背水の陣で挑んだ中での合格だと、緊張からの解放感もひとしおですよね。現在のロースクールでの勉強や試験はいかがでしたか。

平野

学部時代からしっかり勉強している学生に比べて、圧倒的に勉強量不足かつ実力不足であったこと、その不足を補うための入学前の努力を怠ってしまったこともあり、ロースクール入学後はかなり苦労しました。

というのも、私は予備校の教材で入試合格に必要最低限の勉強しかしておらず、基本書や『判例百選』シリーズ(有斐閣)は1度も見たことがない状態での入学だったんです。ロースクールの授業では、判例はもちろん、学説にも踏み込んだ授業が展開されます。基本的には判例を抑えていれば理解できるものが多いのですが、そうした基礎部分が勉強不足だと、授業の予習やソクラテスメソッドを取り入れた授業への対応は大変で、授業で先生が何を言っているのか理解できない場面もありました。

また、正しい勉強方法を模索して彷徨う期間も多かったため、時間を無駄にした感じもありました。

結果的にロースクールの前期期末試験で満足がいく成績を取ることができませんでした。

編集部

なるほど…。リアルな体験談、非常に参考になります。

 


◇ロー合格後、どう過ごすべきか?

 

編集部

この夏慶應ローを再受験して合格されました。平野さんは「ロースクール合格後の期間」をやり直せることになったと思うのですが、今年はどのように過ごしますか。新入生に向けて、アドバイスをお願いします。

平野

自分にも言い聞かせるために、あえて言いますね(笑)。

ロースクールは、勉強するのが当たり前の環境なので、入学後に勉強しても入学前の実力の差を縮めることは難しいです。そのためロースクール入試合格後は、少しリフレッシュしたらコツコツ勉強や情報収集することをお勧めします。具体的には、①六法の復習、②行政法・選択科目・要件事実の学習、③就活の下調べをやっておくと良いと思います。

入学前までに自分の学習方法をある程度確立させておくことも必要です。試行錯誤してより良い勉強方法を模索することは必要ですが、入学後に立ち止まる時間はなるべく少ない方がいいです。

また予備試験を受験する予定の方は入学前に短答式試験である程度点が取れる状態にするのが望ましいですね。入学後は予備試験と関係なく期末試験がありますし、授業の予復習と予備試験の短答式試験との両立は時間的・体力的にかなりキツいと思います。

そして、私も入学後に先輩から聞いて知ったのですが、弁護士の就職活動は既習・未修コース問わず2年生の夏のサマークラーク(インターンシップ)が重要で、そのエントリーは入学直前の3月から順次始まっているんです。新入生の方はこの点も踏まえて、早めに情報収集をすることをお勧めします!

編集部

勉強法、受験戦略、就職活動、どれも大切ですもんね。来春の慶應ロー入学までに、平野さんはどう過ごす予定か教えてください。

平野

行政法・司法試験の選択科目・要件事実の勉強が特に不足している状態なので、12月末までに基礎固めをする予定です。それと並行して12月まで六法の復習を1日2〜3科目ずつする予定です。ここで予備論文の過去問を数年分起案したいと考えています。1月から3月末は論文の復習を兼ねながら予備短答の過去問を回す予定です。

就活に関しては、サマークラークのESを書けるようにするために、3月末までに自己分析や事務所分析などをする予定です。

編集部

その計画の実現可能性は?意気込みを教えてください!

平野

今年こそはちゃんとやります。実現可能性120%です!

「サボったら留年!サボったら懲役・学費支払い追加1年分!」と考えると恐ろし過ぎて、嫌でも勉強のやる気が湧きます(笑)予備試験&在学中受験合格に向けて頑張ります!

編集部

頑張ってください!

 


◇新入生へメッセージ

 

編集部

最後に、ロースクール新入生に向けてメッセージをお願いします。

平野

私のこのインタビューによって恐怖感を与えていたらすみません。しっかり準備をすればなんとかなるので、過度に構える必要はないと思います。

確かにロースクールは大変な部分もありますが、それ以上に、一人の勉強では得ることができない新たな気付きを得ることができる場所だと思います。優秀な同期や教育熱心な教員に出会えることも魅力ですね。私の失敗体験が読者の皆様のより良いロースクール生活に役立てばと思います。

 

編集部

平野さん、本日はありがとうございました。

 

平野

皆様、一緒に頑張りましょう!本日はありがとうございました。

 

 

おすすめ記事

ページタイトル
キャリアインタビュー

民事・刑事事件から海外ベンチャー案件まで、日本をUPDATEするため拡大中。東京スタートアップ法律事務所【PR】

ページタイトル
司法試験・予備試験

【令和6年・司法試験合格者インタビュー Vol.1】大手航空会社勤務からローへ。過去問高速周回で在学中一発合格 山内さん(慶應ロー・3年)

#勉強法#司法試験
ページタイトル
キャリアインタビュー

伝統と変革。テクノロジーと協働し、顧客の感情と向き合う弁護士を育てる。Authense法律事務所代表・元榮太一郎弁護士インタビュー【PR】