ログイン
ロゴ法律家を目指す、すべての人のためのメディア
ログイン
新規登録
メニューアイコン

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

■個人情報保護基本方針 

 株式会社Legal Times(以下「当社」といいます。)は、個人情報を大切に保護することを当社の重要な社会的使命と認識し、製品・サービスの提供、イベントの実施その他事業活動の実施に当たって取得する個人情報に関して、個人情報保護に関する法規範を遵守し、常に社会的要請の変化に着目しつつ個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に取り組むことを宣言いたします。

 当社はこのような事業活動を行う上で、個人情報を保護、管理することが重要であると認識するとともに、これが当社の社会的責任および責務であると考えております。そこで、当社は個人情報保護に関する管理体制を構築すると共に、以下に掲げる個人情報保護方針(以下、本保護方針と呼ぶ)を制定し、個人情報保護に努めてまいります。

1.法令・規範の遵守

 当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。

2.個人情報の取得・利用・提供

 当社は、個人情報を取得・利用及び提供する際には、システム開発、採用支援、マーケティン支援業務、広告代理店業務における当社の正当な事業遂行上並びに従業員の雇用、人事管理上必要な範囲に限定します。また、目的外利用を行わないための体制を構築し、当初の範囲を超えて取扱う場合には改めて本人の同意を得るなど法令に従った対応を行います。

3.個人情報の安全対策

 当社は、個人情報の漏えい、滅失、毀損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。また、個人情報保護上、問題があると判断された場合には速やかに是正措置を講じます。

4.苦情および相談について

 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談については、個人情報お問い合わせ窓口にて受け付け、また個人情報の開示等の求めにも、迅速かつ誠実に、適切な対応をいたします。

【個人情報お問い合わせ窓口】

株式会社Legal Times 個人情報お問合せ窓口
〒107-0062 東京都港区南青山3-1-36 青山丸竹ビル6階
TEL:050-6883-6448
mail:info@legaltimes.co.jp

受付時間 10:00~18:00※
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィークを除く

制定日:2023年10月1日
株式会社Legal Times
代表取締役CEO 晋川 陸弥


■個人情報の取扱いについて

 当社は、当社が運営するサービス(以下「当社サービス」といいます)を利用者にご利用いただくにあたり、利用者の個人情報を、どのような目的でどのように取り扱うかを、本プライバシーポリシーで定めております。

 利用者が本プライバシーポリシーにご同意いただいた場合には、当社が既に保有している利用者の個人情報についても本プライバシーポリシーに従って取扱います。

なお、当社サービスの利用を希望する利用者は、当社サービスの利用にあたり、本プライバシーポリシーに同意する必要があります。

1. 個人情報の取得

 当社は、以下の方法で個人情報を取得します。

  • 利用者から直接、個人情報の提供を受ける方法(書面、当社ホームページ、電子メール、当社サービスにおけるユーザー登録画面、利用者申込み画面、プロフィール情報入力画面等の電磁的記録を含みます。)により個人情報を取得する方法
  • 利用者が当社サービスを利用する際に、自動的に個人情報を記録する方法
  • 第三者から間接的に利用者の個人情報の提供を受ける方法
  • 刊行物やインターネット等で公開された個人情報を取得する方法

 なお、当社は、その情報単体では個人情報に該当しない属性情報(例:年齢・性別・職業・居住地域)、Cookie、IPアドレス、広告識別子(AAID・IDFA)、通信情報(利用者が当社サービスの利用において送受信した連絡の内容・件名や、受信した連絡の開封状況、送受信の有無を含みます。)といったインターネットの利用にかかるログ情報(以下総称して「インフォマティブ情報」といいます)を利用者又は第三者から取得しています。利用者が当社サービスの利用にあたり当社に個人情報を提供した場合、当社は、当該情報と、当該利用者のインフォマティブ情報を紐付ける場合がありますが、この場合には当該インフォマティブ情報も個人情報として取扱います。

2. 個人情報の利用目的

 当社は、以下の目的で個人情報を利用します。

(※)が付された個人情報を除き、保有個人データとして、当社に対して利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止のご請求をおこなうことができます。

個人情報の種類

利用目的

当社の提供する各種サービス・システムの利用者から取得する情報

○当社サービス・システムの会員情報の認証、管理、事務連絡及び各種システム機能を提供するため

○当社サービスにおけるご本人確認及び不正利用の防止のため

○当社サービスの円滑な提供、維持及び改善のため当社サービスにおいて利用者から委託を受けた範囲内において、利用者にサービスを提供するため

○当社が運営する各種サービス・システムの利用者ならびに登録ユーザー、または当社と連携した事業者又は企業に情報を提供するため

○当社が運営するセミナー及び各種イベント等の運営管理をするため

○当社サービスに関する利用規約等の変更、当社サービスの停止・中止・契約解除その他当社サービスに関する重要なお知らせ等の通知のため

○アンケート、キャンペーン等の依頼、連絡、プレゼント発送等を行うため

○利用者からの問い合わせ、質問に対する回答を行うため

○当社及び第三者の商品等の広告・宣伝、販売の勧誘

○当社が提供するサービスやセミナーの案内を行うため

○当社が提供するサービスの保守・メンテナンス業務を行うため

○提携・連携サービスの提供のため本プライバシーポリシー等に記載の方法による第三者に対する提供のため

当社の提供する各種サービス・システムの利用者から受託した情報

○当社が提供するサービス・システムを利用するお客様,登録ユーザーの情報管理をするため※保有個人データには該当いたしません

○当社が提供するサービスの保守・メンテナンス業務を行うため

○委託された当該業務を適切に遂行するため

お取引先担当者様情報

○当社又は当社サービスに関するお取引先様へのご案内、お問い合わせ等への対応のため

○発注内容確認のため(通信記録等)

3. 保有個人データに関する周知事項

 当社は、保有個人データの取扱いにあたり、下記の事項を公表いたします。

(1) 当社の名称

 株式会社Legal Times

    会社概要:https://lstimes.jp/about_usus

(2) すべての保有個人データの利用目的

 「2. 個人情報の利用目的」参照

(3) 保有個人データの取扱いに関するお問い合わせ・苦情等の申し出先

 個人情報お問い合わせ窓口:個人情報保護管理者 晋川 陸弥

 〒107-0062 東京都港区南青山3-1-36 青山丸竹ビル6階
 TEL:050-6883-6448
 mail:info@legaltimes.co.jp
 受付時間 10:00~18:00※
 ※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィークを除く

(4) 当社が属する認定個人情報保護団体の名称

 現在、当社が加盟する特定個人情報保護団体はありません。

(5) 開示等の請求方法

 「11. 個人情報の開示等のご請求に応じる手続き」参照

4.第三者提供

(1) 当社は、利用者の同意を得ずに、個人情報(個人情報保護法第16条第3項により定義された「個人データ」をいい、以下同様とします。)を第三者に提供しません。ただし、次に掲げる場合を除き、第三者(日本国外にある者を含みますが、個人情報保護法第28条において特に規定される外国にある第三者は含みません。)に提供する場合はこの限りではありません。

ア 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得る事が困難であるとき

イ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得る事が困難であるとき

ウ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、 本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

エ 本人の同意を得ている場合

オ 業務委託契約に基づいて、個人情報を外部の会社に取り扱いを委託する場合。この場合、当社が定めた基準を満たす者を委託先として選定するとともに、個人情報の取り扱いに関する契約の締結や委託先において個人情報の安全管理が図られるよう適切に監督します。

カ 個人情報保護法第27条第2項に定める手続きを行う場合

キ 共同利用を行う場合

(2) 当社は、当社サービスにおいて利用者が登録する第1条及び第2条の情報を、利用者の設定に応じて、当社サービスを利用する法律事務所及び企業に提供するものとします。当社サービスの利用者のうち、学生、法律事務所、又は企業からの連絡を望む者は、本ポリシーへの同意により、当社サービスを利用する法律事務所及び企業に対する第1条及び第2条の情報提供について同意するものとします。

(3) 第4条第1項カに基づき提供を行う場合、当社は以下の提供先に対して各項に従い、書面又は電磁的方法により個人情報を提供します。なお、提供する個人情報の項目には、インフォマティブ情報を含む場合があります。

ア当社サービスに参加している事業者・法律事務所・企業への提供(当社の顧客のみならず、当社がサービスを提供する上で必要な連携・契約関係にある事業者・法律事務所・企業を含みます。以下同じ。)

[当社の提供目的]

  • 当社運営サイト「The Law School Times」(以下「当サイト」といいます)における、当サイトの広告主に対する、利用者がユーザー登録画面及びプロフィール情報入力画面に記入した情報の提供
  • 当サイトの利用者に対する、弁護士、法律事務所、法学を専門とする研究者、その研究内容等(以下、「弁護士等」という。)の情報提供    
  • 当社主催の司法試験・予備試験受験生向けのイベント・セミナー(座談会及び講演会)における、弁護士の新卒採用を検討している顧客に対するサービス提供、イベント・セミナーの参加者に関する情報提供
  • 当イベントの利用者に対する弁護士等の情報提供
  • 当社運営の公式LINEアカウントにおける、当社の顧客及び当サイトの広告主に対するサービス提供、上記公式LINEアカウントの利用者が任意的に記入した情報及び発信したやり取りに関する情報提供
  • 当アカウントの利用者に対する弁護士等の情報提供

[提供する個人情報の項目]

氏名、生年月日、出身地、学歴に関する情報、保有する学位及び資格、志望するキャリア、学生時代に熱意を持って取り組んだこと、なりたい法律家像・キャリア像、連絡先電話番号、連絡先メールアドレス、趣味・特技、利用者が利用者名義で作成した文書、情報更新日

[個人情報の取得方法]

当サイト及び公式LINEアカウントにおけるユーザー登録画面、プロフィール情報入力画面への入力による方法、及び当社主催のイベント・セミナーの集客又は開催に際し当社が作成した参加申込みフォーム又はアンケートフォームへの入力による方法、並びに一般に公開されている弁護士、法律事務所、法学を専門とする研究者、研究内容が記載されたウェブページから機械的な集約・処理及び閲覧・入力 

[第三者への提供方法]

書面、FAX、電子メール、USBメモリ、インターネットを介したアップロード及びダウンロード

[本人の求めを受け付ける方法]

本ポリシー第10条に定めるとおりによる

5. Cookieについて

 当社が運営する各種Webサイト(以下「当社サイト」といいます。)及び当社サービスにおいて、「Cookie(クッキー)」と呼ばれる技術及びこれに類する技術を使用する場合があります。Cookieとは、ウェブサーバが利用者のコンピュータを識別する業界標準の技術です。なお、電子端末上の設定の変更によりCookieの機能を無効にすることはできますが、当社サイト及び当社サービスの全部又は一部が利用できなくなる場合がありますので、ご了承ください。

6. 情報収集モジュール

 当社サイトには、当社サイトの利用状況及び当社サイトを含むサービスに関する広告効果等の情報を解析するため、当社が選定する以下の情報収集モジュールを組み込む場合があります。これに伴い、当社は、以下の情報収集モジュールの提供者に対しお客様情報の提供を行う場合があります。これらの情報収集モジュールは、個人を特定する情報を含むことなくお客様情報を収集し、収集された情報は、各情報収集モジュール提供者の定めるプライバシーポリシーその他の規定に基づき管理されます。

名称 :Google Analytics
提供者:Google Inc.
プライバシーポリシー: https://policies.google.com/privacy?hl=ja

7. 行動ターゲティング広告

(1) 当社は、当社又は広告配信事業者等の第三者によるターゲティング広告(お客様のニー ズないし興味、関心に合わせて広告を配信する広告手法をいいます。)の実施のため、 当社サイト又は提携サービスの提供に際し、前条に定める情報収集モジュールを利用して、以下の情報を収集し、これを蓄積又は利用することがあります。

ア 行動履歴及びサービス利用状況に関する情報(当社サイトの利用履歴等、それを蓄積することによりお客様のニーズや興味、関心の分析に供することができる情報で、特定の個人を識別するに至らないものをいいます。)

イ 端末情報

(2) 当社は、前項に基づき収集した情報を、お客様のニーズないし興味、関心に合わせてカスタマイズした最適な広告を配信することにより、お客様に有益な情報を届けることを目的として、行動ターゲティング広告を配信する事業者(以下「広告配信事業者」といいます。)に提供します。

(3) 広告配信事業者による各情報の取扱いについては、広告配信事業者の定めるプライバ シーポリシーその他の条件に従うものとします。

8. 本プライバシーポリシーの変更

 当社は、本プライバシーポリシーを随時変更できるものとします。重要な変更については、利用者への通知又は公表を行います。

9. 安全管理措置

当社は、その取扱う個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他個人情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。

10. プライバシーポリシーの変更

当社は、本プライバシーポリシーを、随時変更する場合があり、変更した場合には、ウェブサイト上に掲載します。お客様は、ウェブサイト上に掲載される最新の本プライバシーポリシーの内容を十分にご確認ください。

11. 保有個人データの開示等の求めに応じる手続き

 当社は保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去または第三者への提供停止のご請求、第三者提供記録(個人情報の保護に関する法律第33条第5項にいう「第三者提供記録」を意味します。)の開示、個人情報に関する苦情・ご相談については、個人情報お問い合わせ窓口にて承ります。ただし、ご請求いただいた保有個人データ等(保有個人データ及び第三者提供記録をいう。以下同じ。)につき、法令等の規定により保有個人データを開示できない場合や当社の保管期間を過ぎた場合については、お客様の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去、または第三者への提供停止に応じることができませんのでご了承ください。

保有個人データの開示等をご請求される皆さまは、こちらから所定の様式(個人情報お問合せ申請書)をダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記住所までご送付ください。


ご送付いただくもの

(1) 「個人情報お問い合わせ申請書」

 所定の用紙に以下の事項をご記入ください。

 ①ご本人様の住所・氏名・電話番号とご捺印

 ②請求日

 ③開示をお求めになる個人情報を特定するための情報

(2) ご本人様、代理人の方であることを示す証明書

 <ご本人様の場合>

 運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証、在留カードの写しのいずれか1つ

 <代理人の方の場合>

 代理人であることを示す委任状※必須※ 

 委任状に押印された本人の印鑑証明書、代理人の本人確認書類のいずれか1つ

(3) 手数料:1回のお求めにつき1000円(お送りいただく申請書等に郵便為替を同封して いただきます。)

ご送付先

〒107-0062 東京都港区南青山3-1-36 青山丸竹ビル6階
 株式会社Legal Times 個人情報保護管理者

代理人の方がご請求される場合は、個人情報保護管理者までお問い合わせください。なお、代理人請求ができる方は下記の方に限らせていただきます。

○未成年者または成年被後見人の法定代理人

○開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人

当社では、上記の請求を受領した場合は、必要な調査を実施した上で、2週間以内に書面又は電磁的記録にて回答致します。書面による回答にあたっては、なりすましによる個人情報の漏えいを防止する目的で、本人限定受取郵便を用い、電磁的記録による回答にあたっては、お申し出のメールアドレス宛に送付しますので、ご了承ください。

附則

発効日:2023年10月1日

改訂:2023年12月11日

以上

トップロースクール司法試験・予備試験キャリア
利用規約プライバシーポリシーわたしたちについてお問い合わせ
ログイン新規登録
新規登録
ログイン
ロゴ

©︎Legal Times, inc